赤穂市の歯医者 さくらファミリー歯科(イオン赤穂店2F)

初診ネット予約 再診予約・相談 お問い合わせ 採用情報

0791-43-1182 いい歯に

月~土:10:00~13:00 / 15:00~20:00
日・祝:10:00~13:00 / 15:00~18:00

  • 初めての方へ
    • すべては患者様のために
    • 笑顔でおもてなし
    • 丁寧な説明
    • よりそった診療
    • 痛みに配慮した治療
    • 健康寿命が延びる
    • 歯の健康手帳
    • 自費表
  • 院長・スタッフ紹介
  • クリニック紹介
    • 当院の感染症予防対策
    • 最新の治療設備
    • 確実な滅菌
    • 一般歯科
    • 矯正歯科
    • インプラント
    • 予防診療
    • 訪問歯科診療
    • 睡眠時無呼吸症候群
    • マタニティ歯科
    • セカンドオピニオン
  • お悩みから探す
    • 歯が痛い・しみる
    • 歯が無い
    • 歯グキから血が出る
    • 口臭が気になる
    • 歯を白くしたい
    • 歯並びが気になる
    • 入れ歯が合わない
    • 歯が欠けた
    • 銀歯が気になる
    • 親知らずが気になる
  • アクセス・診療時間
  • お知らせ・ブログ
    • 歯医者さんの知恵袋
  • 初めての方へ
    • すべては患者様のために
    • 笑顔でおもてなし
    • 丁寧な説明
    • よりそった診療
    • 痛みに配慮した治療
    • 健康寿命が延びる
    • 歯の健康手帳
    • 自費表
  • 院長・スタッフ紹介
  • クリニック紹介
    • 当院の感染症予防対策
    • 最新の治療設備
    • 確実な滅菌
    • 一般歯科
    • 矯正歯科
    • インプラント
    • 予防診療
    • 訪問歯科診療
    • 睡眠時無呼吸症候群
    • マタニティ歯科
    • セカンドオピニオン
  • お悩みから探す
    • 歯が痛い・しみる
    • 歯が無い
    • 歯グキから血が出る
    • 口臭が気になる
    • 歯を白くしたい
    • 歯並びが気になる
    • 入れ歯が合わない
    • 歯が欠けた
    • 銀歯が気になる
    • 親知らずが気になる
  • アクセス・診療時間
  • お知らせ・ブログ
    • 歯医者さんの知恵袋
初診ネット予約 再診予約・相談 お問い合わせ 採用情報

0791-43-1182 いい歯に

月~土:10:00~13:00 / 15:00~20:00
日・祝:10:00~13:00 / 15:00~18:00

  • TOP
  • 歯医者さんの知恵袋
  • ページ3

歯医者さんの知恵袋 | 赤穗市の歯医者はさくらファミリー歯科へ|イオン赤穂店2Fの歯科医院 - パート 3

  • 2021年6月1日

    ママ!その虫歯放置しないで

    「乳歯はどうせ抜けるんだし、永久歯から気をつければ大丈夫でしょ」と思っている方、いませんか?乳歯は確かに生え変わりますが、虫歯ができたのを放っておくと永久歯に悪影響を与える恐れがあります。 乳歯の虫歯を放っておくとこんな…

    • むし歯
    • 小児歯科
  • 2021年5月1日

    必要?歯医者でのクリーニング

    歯医者でのクリーニングというと、エステのような特別なものを想像したり、自分でちゃんとみがけているから必要ないのでは?と思っている人もいるかもしれませんね。 歯医者でのクリーニングはなぜ必要なのでしょうか? 正しい歯みがき…

    • むし歯
    • 予防
  • 2021年4月1日

    力みすぎていませんか?
    あなたも無意識にやっているかも・・・

    就寝時や緊張している時など、気付かぬうちにしている「歯ぎしり・食いしばり」。歯やあごに非常に強い力がかかり続けるため、放っておくと様々な悪影響を及ぼしてきます。 歯ぎしり・食いしばりによってどんなことが起こってくるのか、…

    • かみ合わせ
    • 食いしばり
  • 2021年3月1日

    歯の過信は要注意「私は大丈夫」本当に?

    歯に自信がある人こそ要注意!検診が大事な理由 「子どもの頃から虫歯になったことがないので歯医者とは無縁」というような人は、ハタから見ればうらやましく感じるかもしれません。でも実はこのような「歯に自信がある」人が陥りがちな…

    • むし歯
    • 予防
  • 2021年2月1日

    いつ始める?歯の矯正
    できるだけ早いうちから始めるメリット

    小さい頃から矯正治療をするのは、器具がついてかわいそうだし、矯正治療は大きくなってからやっても結果は同じ、と思っている人もいるかもしれません。ですが、矯正治療というのは、始める年齢が早いと色々とメリットがあるのをご存知で…

    • 小児歯科
    • 矯正
  • 2021年1月1日

    他人事じゃない。歯周病
    自分の歯周病の程度は他人より進んでる?

    歯周病は日本では成人の8割がかかっていると言われています。歯周病は進行性の病気ですので、一度かかるとだんだんと進行していきます。歯周病の人は、自分の歯周病はひどい方なのかどうか気になることでしょう。年齢別の平均的な歯周病…

    • 歯周病
  • 2020年12月1日

    40代必見!お口の変化⁈蓄積されて出てくるお口の変化とその対処法

    体は年齢とともに変化してきます。これはお口の中も例外ではありません。特にお口は毎日使うところですから加齢変化が現れやすいのです。顕著になってくるのは大体40歳以降の人が多いようです。その理由として、加齢による免疫力の低下…

    • むし歯
    • 歯周病
  • 2020年11月1日

    ほんとに怖い…歯周病歯を失うだけじゃない歯周病の恐ろしさ

    歯周病は、国民病とも言われているほど多くの人がかかってしまっている病気です。放っておくと歯が抜けてしまう病気だということは、多くの人が漠然と分かっていることだと思いますが、進行すると体の健康まで奪ってしまう恐ろしい病気な…

    • 歯周病
  • 2020年10月1日

    歯の神経は大切に…。神経を抜くと歯が弱くなるって本当?

    むし歯が深くなって歯の神経に達してしまったり、歯を強くぶつけてしまったりすると、歯の神経が炎症、そして感染を起こしてしまうため、神経をとらなければならなくなります。神経がないと「痛むことがなくなっていい」などと思われがち…

    • むし歯
  • 2020年9月1日

    うちの子は大丈夫?子供の歯の生えかわりについて

    乳歯から永久歯への生え変わりはだいたい6歳前後から、13歳前後くらいまで続きます。生え変わりの時期や順番というのはある程度決まっており、それを知っておくことで、順調に生え変わりが起こっているかを知ることができます。 子供…

    • 小児歯科
  • 2020年8月1日

    歯周病に気付いて!~歯周病の進行と治療について

    歯周病は歯を失う原因の第一位です。そして、命に関わるような体のあちこちの病気とも関連が深いことがわかっています。歯周病は放っておくと進行しますが、早めの対処で予防や、進行を止めることが可能です。 歯周病は静かに進みます …

    • 歯周病
  • 2020年7月1日

    PMTCってなに?~PMTCはメリットがたくさん!~

    PMTC(ピーエムティーシー)というのは、歯科医院で行う歯のクリーニングの一つで、歯石取りよりもさらに一歩も二歩も進んだクリーニングです。PMTCは歯周病治療を目的とした歯石取りと比べ、歯や体の健康面はもちろん、見た目も…

    • 予防
    • 歯周病
< BACKPAGE 3 / 4NEXT >1234
トップへ戻る
初診予約
再診予約
アクセス
おかだ歯科グループ
  • おかだ歯科
  • テラッソデンタルクリニック
  • ハッピースマイル歯科
  • 加古川えがお歯科
Copyright (C) 赤穂市の歯医者|さくらファミリー歯科 All Rights Reserved.
  • 0791-43-1182
  • ネット予約